2024.11.13
北海道札幌市において、マンション管理人の勤務態度に不満がある場合の対処法について解説します。
1. 問題の明確化
まず初めに、現在の状況を明確にすることが重要です。区分所有者の中でも、管理人さんの勤務態度に不満を持つ方がどの程度いるのか、具体的な不満点は何なのかを把握しましょう。これには、アンケートやミーティングを通じて意見を集めることが有効です。
2. コミュニケーションの試み
- 直接対話: 管理人さんと直接話す機会を持つことが大切です。ただ不満を伝えるのではなく、どのような改善を望んでいるのか、具体的に伝えましょう。例えば、「清掃の頻度を上げてほしい」や「勤務中に他のことをしないでほしい」といった具体的な要望を出します。
- 文書化: 直接の対話だけではなく、文書にして提出することも考えましょう。文書化することで、管理人さんも問題を深刻に受け止めやすくなります。
3. 管理会社との連携
- 管理会社への報告: 管理人さんは管理会社から派遣されている場合が多いです。そのため、管理会社に問題を報告し、対応を求めることが必要です。管理会社が介入することで、問題解決に向けた具体的な行動が取られやすくなります。
- 改善計画の作成: 管理会社と連携して、改善計画を作成します。具体的な改善目標、達成方法、達成時期を設定し、それに基づいて管理人さんの業務を評価するシステムを作りましょう。
4. 理事会の関与
- 理事会の理解と協力: 理事長や役員が管理人さんを大目に見ている現状があるならば、理事会全体で問題を議論する場を設けましょう。区分所有者の声を理事会に届けることで、公平な判断が下されやすくなります。
- 教育と訓練: 長年勤務している管理人さんに対して、新たな教育や訓練の機会を提供することも考えましょう。場合によっては、外部の講師を招いてのセミナーなども効果的です。
5. 代替案の検討
- 管理人変更の可能性: 改善が見られない場合、管理人の変更を検討する必要も出てきます。この場合、管理会社との契約内容や、マンションの規約に従って手続きを踏むことが重要です。
- 新しい管理人の選定: 管理人を変更する場合、新しい管理人を選ぶ際には、現在の問題点をふまえた選考基準を設定しましょう。
6. 長期的な視点
- 定期的な評価: 管理人さんの業務を定期的に評価し、フィードバックを提供するシステムを作りましょう。これにより、問題が早期に発見され、改善される可能性が高まります。
- コミュニティとしての理解: マンション全体が一体となって、管理人さんと良好な関係を築くことが理想です。管理人さんも人間です。時には、理解と配慮が必要な場面もあります。
まとめ
管理人さんとの関係改善は、時間と努力を要するかもしれません。しかし、問題を明確にし、適切なコミュニケーションと連携を取ることで、多くの場合、改善の道が開けるでしょう。区分所有者の皆様が一丸となって取り組むことが、マンション生活の質を向上させる鍵となります。特に「マンション管理士」とりわけコミュニケーション力の高い専門家が両者の間に入り、相互の言い分を聞き、伝達するという方法がオススメです。
----------------------------------------------------------------------
北海道マンション相談室~小山マンション管理士・FP事務所~
住所:北海道札幌市東区北十五条東7-1-20 KANTINE N15
電話番号:011-792-9854
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.11.12マンション管理士は誰...マンション管理士は、マンションの管理運営に関す...
-
2024.11.11理事は固定制と輪番制...マンションの理事会は、管理組合運営の中核を担い...
-
2024.11.08理不尽な管理規約が定...マンションの管理規約は、住民の生活環境を守り、...
-
2024.11.07札幌市の分譲マンショ...札幌市における分譲マンションには、地域特有の特...
-
2024.11.06役員のなり手不足への対策マンション管理組合における「役員のなり手不足」...
-
2024.11.05理事長や理事が管理組...札幌市などの都市においても、マンション管理の健...
-
2024.11.01忙しくて管理組合の活...マンション管理組合の活動への参加について、仕事...
VIEW MORE